登米の米ドットコム:有機JAS、無農薬米、減農薬米、農家による販売サイト
ホームご利用案内おすすめ情報よくある質問お問い合せサイトマップ 

商品の選択

生産者で選ぶ

 鶏卵と米の農家鈴木
 及川一治
 浅野紀子
 源間 豊
 有機農園ファーミン


 品種で選ぶ

 ササニシキ      
 ひとめぼれ
 たきたて
 つや姫

 栽培で選ぶ

 JAS有機      
 農薬・化学肥料不使用
 減農薬・化肥不使用
 減農薬・減化学肥料
 自然乾燥


品種について
栽培あれこれ
美味しい米の炊き方
米の保存について
特定商取引法


登米市の紹介
面積 536.38km2

人口 85,113(2012年12月)

登米市役所所在地
〒987-0595 宮城県 登米市迫町佐沼字中江二丁目6-1
電話番号0220-22-2111
 

登米市中心部へのアクセス
車で 東北縦貫道古川ICから45分
東北縦貫道築館ICから30分
電車で 東北本線瀬峰駅から車で20分
東北新幹線栗駒高原駅から車で25分
登米市役所へのリンク
 

 歴史 
  • 1189年 奥州藤原氏滅亡。葛西三郎清重が現在の岩手県南から宮城県北上川流域を所領に封ぜられる。
  • 鎌倉〜戦国時代 葛西氏一族がこの地域を領有。登米寺池城に本拠をかまえる。
  • 1590年 豊臣秀吉の奥州仕置により葛西氏滅亡。
  • 1590年 葛西氏の旧臣らが一揆を起こし、佐沼城を包囲。伊達政宗・蒲生氏郷らの軍勢と合戦。
  • 江戸期 仙台藩領となる。
  • 1663年 寺池館主伊達式部宗倫と涌谷館主伊達安芸宗重との間に所領争い有り。後の寛文事件の火種となる。
  • 1869年 廃藩置県により登米県設置(その後変遷があり水沢県設置)。
  • 1876年 宮城県に編入。
  • 2005年4月1日 登米郡8町(迫町、登米町、東和町、中田町、豊里町、米山町、石越町、南方町)と本吉郡津山町が合併。登米市となる。
 観光


 NTT DoCoMoさんのテレビコマーシャルで一躍有名になった昔の小学校、あの学校が登米市登米町「宮城のめいじ村」にある小学校です。です。現在では教育資料館となった旧登米高等尋常小学校(国の重要文化財)、警察資料館(県重文・旧登米警察署庁舎)、水沢県庁記念館(旧水沢県庁庁舎)などの明治を偲ばせる建物が多く現存し、その昔懐かしい風景を求める多くの方に見て頂いております。
木造素木造り二階建ての小学校、建物の懐かしさもさることながら、ユニークな体験もできるのです。
明治から昭和初期の校長先生風の背広、女性用袴、子供用の着物が揃っており、自由に試着し、来館の記念に写真撮影が可能で、実際に当時使っていたノート代わりの石盤、石筆で書いてみたり、オルガンなども弾けたりします。この石盤や石筆は購入も可能で、また、今人気なのが昔の給食体験なのです。コッペパンやミルメーク、カレーシチューなどの昔懐かしい給食メニューをあの教室の中で食べることが出来るのです。体験人数は15人から45人のグループでの申し込みが必要で、体験料は1050円です。
教育資料館Tel 0220-52-5566
 



 中田町石森には仮面ライダーはじめサイボーグ009がんばれロボコンなどの作品の生みの親、石ノ森章太郎氏の生家があり、その隣に「石ノ森章太郎ふるさと記念館」があります。石ノ森章太郎氏の歴史がビジュアル的に楽しく紹介され、企画展示室では著名な漫画家の方々による特別展を年間を通して開催しています。普段は見れない原画や色紙なども多数展示されます。
石ノ森章太郎ふるさと記念館
Tel 0220-35-1099

  登米市迫町にある伊豆沼、内沼は県内最大の白鳥や渡り鳥の飛来地で、正式名称を「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」というラムサール条約に1985年国内2番目として登録されました。地域の冬の観光スポットです。オオハクチョウ、マガン、マガモ、ヒシクイ、オナガガモ、カルガモなどが一杯。皆一生懸命観光客の鳥の餌をもらうためついて歩きます。米を膨らませた餌が売店で100円で売っており、「クォー、クェー」とあちこちで鳴きながら餌をついばむその姿は本当に可愛いものです。オナガガモなどは手のひらに餌をのせると、そのままついばんでくれるので、あっという間に餌がなくなるほど楽しい時間がすごせます。白鳥は手の上からは今のところ食べてくれません。こちらの手が食べられそうになる大きな口です・・・
  また、登米市と栗原市にまたがる蕪栗沼も同じく「ラムサール条約」に今年(2005年)登録されたました。このように当地域は渡り鳥の越冬地として適した環境にあるといえます。私達はこの環境を未来永劫、守っていかなければなしません。
登米の米ドットコム オフィス
URL: http://tomenokome.com/  E-mail: kome@tomenokome.com
〒987-0611宮城県登米市中田町浅水字西川面195  Tel/Fax 0220-34-7113  担当者:及川祥子